• 過去の講座・イベント

    2011年度・後期(2011年9月-2012年3月)

    Etre comme Parisien et Kyotonais〜石澤季里のセレクト

    暮らしを彩るロンドン・スタイル

    講師:木本玲子

    王室、ガーデン、散歩、音楽、アフタヌーンティーにアンティーク・マーケッ ト・・・。 それぞれの界隈に独特のカルチャーが根付く、ロンドン。 その魅力はつきる事がありません。 この町に暮らし、インテリア史を学んだ木本玲子さんが、 大好きな町、ロンドンの「四季の歳時記」について、映画や文学のワンシーンを 交えながら語ります。 インテリア・デコレーションのコツや旅のインフォメーションなど役立つ情報も満載です。「冬のロンドン」「春のロンドン」と、それぞれの季節がテーマの連続講座です。

    木本玲子さんのアンティークショップ「attic(アティック・成城)」のブログ

    アンティーク家具修復
    受講対象  
    講座名 「暮らしを彩るロンドン・スタイル」
    講師 木本玲子
    日時

    第1回 【冬のロンドン】 2/21(火) 19時〜21時
    第2回 【春のロンドン】 4/11(水) 19時〜21時

    定員 12名
    会場 経堂教室教室アクセス
    受講料 各 4,000円 or チケット1枚
    お茶、お菓子付き

    木本玲子(きもと れいこ)

    明治学院卒業後、ロンドンのインチボード・スクール・オブ・デザインにてインテリア史を学ぶ。帰国後アンティーク家具店に勤務し、主に販売を担当。2000年、成城にアンティーク雑貨店「attic(アティック)」をオープン。買い付け、販売のエキスパート。

    L’art passé au présent〜アンティークを生活に

    映画のなかのインテリア『英国王のスピーチ』

    講師:蜷川浩史

    ジョージ5世亡き後、王位を継ぎながらもわずか1年足らずで退位した兄に変わって玉座に着ついたジョージ6世ことヨーク公。 予期せぬ出来事に戸惑いながらも、次第に王らしく成長を遂げる彼の人生の節目を描いた「英国王のスピーチ」を題材に、ミドルクラスの言語聴覚士、ローグ氏の暮らしぶりと王室に受け継がれる家具が集まる宮殿を対比させながら、イギリスの階級制度とインテリアについて話します。

    シャネル&ストラヴィンスキー
    受講対象  
    講座名 「映画のなかのインテリア『英国王のスピーチ』」
    講師 蜷川浩史
    日時 3/31(土) 14時〜16時
    定員 12名
    会場 ジェオグラフィカ 3F ライブラリー教室アクセス
    受講料 4,500円 or チケット1枚+500円
    お茶、お菓子付き

    蜷川浩史(にながわ ひろし)

    アンティーク家具輸入販売会社「オルタネイティブ」生産技術部長。イギリス、ノッティンガム・ベースフォードカレッジ、アンティーク家具修復科を卒業。在学時にアンティーク家具修復国家資格(Higher National Diploma)を取得。「GEOGRAPHICA」では、アンティーク家具の買い付けを担当し年間5〜6回イギリス各地を巡る。また各種イベントで講師を務める。
    蜷川浩史
    Etre comme Parisien et Kyotonais〜石澤季里のセレクト

    「バレンタインレクチャー〜王冠を賭けた恋、ウインザー公爵夫人のラブジュエリー」

    講師:石澤季里

    「世紀の愛」として有名なエドワード8世とマダム・シンプソンことウインザー公爵夫妻はジュエリーを愛の小道具に用いる天才でした。当時のファッションリーダーでもあった二人のお洒落なライフスタイルとラブジュエリーの歴史についてお話します。レクチャーの後には公爵夫妻が好んだ料理をもとにしたバレンタインデーの特別メニューを楽しみ、美しいアンティークジュエリーを揃える「ミツコ・アンティックス」でラブジュエリーの数々を拝見する予定です。


    イメージ写真
    受講対象  
    講座名 「バレンタインレクチャー〜王冠を賭けた恋、ウインザー公爵夫人のラブジュエリー」
    講師 石澤季里
    日時 2/11(土) 10時半〜14時 (開場10時〜)
    定員 10名
    会場 青山「ブノワ東京」 http://www.benoit-tokyo.com
       「ミツコ・アンティックス」 http://www.mitsukoantiques.com
    受講料 8,000円 or チケット2枚
    フランス料理フルコース付き

    石澤季里(いしざわ きり)

    カルチャー・サロン「プティ・セナクル」代表。5年に渡るパリ暮らしの間、アンティーク鑑定士養成学校、IESAに通い帰国。以来、講座や著書を通してフレンチ・アンティークの魅力を伝え続けている。著書に「パリ 魅惑の アンティーク」(阪急コミュニケーションズ)他。 http://www.antiqueeducation.com
    石澤季里
    L’art passé au présent〜アンティークを生活に

    タッセルで大変身! おしゃれなインテリア空間

    講師:円谷八千代

    せっかく選んだカーテンをより素敵に見せるには、タッセルやダイニング、ソファーまわりの布とのコンビネーションが大切です。気軽に買い替えがきくアクセサリー感覚のインテリアで、お部屋を変身させるアイデアを学びます。当日は、タッセルをおみやげにお持ち帰りいただく予定です。是非、布アクセサリーを手作りしてみてください。

    デコラドール
    受講対象  
    講座名 「タッセルで大変身! おしゃれなインテリア空間」
    講師 円谷八千代
    日時 1/21(土) 14時〜16時
    定員 8名
    会場 二子玉川 インテリアデザイン「DECORADOR」 http://www.decorador.co.jp
    受講料 4,000円 or チケット1枚
    お土産付き

    円谷八千代(つぶらや やちよ)

    雑誌記者、スタイリストを経てインテリア、料理書、手芸本の編集&編集プロデューサーに。一方、インテリアコーディネーターとしてリゾートマンションやホテルのコーディネート、各地の婦人団体や各種学校でテーブルコーディネーションや暮らし廻りの講演をこなす。

    L’art passé au présent〜アンティークを生活に

    19世紀〜アール・デコのリモージュ焼き

    講師:河合恵美

    フランスの家庭では、18世紀にカオリンを用いた磁器の制作が可能になっても、なお、ぽってりとした優しい温かみのある陶器が愛され続けています。 そんなフランスのテーヴルウエアの伝統を引き継いだリモージュ磁器には、他国の窯や高級磁器として知られるセーヴル窯にはない、 使い手をホっとさせるフォームと絵柄が揃っています。 当日は、陶磁器研究家の河合恵美先生に「遣えるアンティーク」の代表、リモー ジュ陶磁器の魅力を、歴史や選び方のコツを交えながらお話しいただきます。

    リモージュ
    受講対象  
    講座名 「19世紀〜アール・デコのリモージュ焼き」
    講師 河合恵美
    日時 1/18(水) 19時〜21時
    定員 12名
    会場 ジェオグラフィカ 3F ライブラリー教室アクセス
    受講料 4,000円 or チケット1枚
       

    河合恵美(かわい えみ)

    上智大学文学部フランス文学科卒業後、美術館勤務を経て、渡仏。2008年まで、パリ日本文化会館にて勤務。その後、オークション会場付設のドルーオー学校にて、骨董プロフェッショナル・コースに在籍、2010年ディプロマ取得。同年、テーブルアートを中心とするフランス骨董のネットショップ「CocoRococo」をオープン。
    L’art passé au présent〜アンティークを生活に

    カメオで学ぶギリシア神話の神々たち

    講師:有川一三(ありかわ かずみ)
    ゲスト:高橋睦郎(たかはし むつお)

    欧州では、文明文化の基礎はギリシア・ローマ時代にあるとされています。後の時代の王侯貴族の模範となり、憧れの対象でもあった神話の主人公たち。万能の神々の功績と愛すべき裏の顔を、カメオコレクターでもある講師が、素晴らしいカメオを前に語ります。

    今回の講師は、アルビオンアートの有川社長。そして、氏とも親交の深い詩人、高橋睦朗さんをゲストに招き、古典文学と芸術的ジュエリーの両方向から「ギリシア神話」の世界を覗きます。神話のもたらす壮大な世界観を十二分に楽しめることとなるお二人の対談授業、乞うご期待です。

    受講対象  
    講座名 「カメオで学ぶギリシア神話の神々たち」
    講師 有川一三
    日時 1/11(水) 11時半〜14時
    定員 10名
    会場 ジェオグラフィカ 2F 「イル・レヴァンテ 個室」教室アクセス
    受講料 5,000円 or チケット1枚+1,000円
    パスタランチ付き

    有川一三(ありかわ かずみ)

    ホテルニューオータニ博多とホテルオークラ東京にショップをもつ、アルビオンアート株式会社、代表取締役社長。アルビオンアート・ジュエリー・インスティテュート(AAJI)を設立し、ジュエリーと芸術・文化の交流に広く貢献している。2005年より東京芸術大学非常勤講師(ジュエリー史担当)。2009年フランス政府より芸術文化勲章シュヴァリエ叙勲。
    L’art passé au présent〜アンティークを生活に

    「デンマーク、暮らしの中のアンティーク&クリスマスマーケット」

    講師:石澤季里

    陶磁器、ガラス、シルバーや家具。デンマークならではの温かみのあるアンティークを用いて、居心地の良い暮らしを造り出す彼らの日々の生活と、一年で最も大切なクリスマスに向けての準備について、写真と実物のアンティークをご覧にいれながら話をしようとおもいます。

    受講対象  
    講座名 「デンマーク、暮らしの中のアンティーク&クリスマスマーケット」
    講師 石澤季里
    日時 12/21(水) 19時〜21時
    定員 10名
    会場 経堂教室教室アクセス
    受講料 4,000円 or チケット1枚
    アペリティフ付き
    お土産付き

    石澤季里(いしざわ きり)

    5年に渡るパリ暮らしの間、フレンチ・アンティークの専門学校に通い帰国。2000年1月より、アンティークからフランス文化まで多岐にわたる講座を開催するカルチャー・サロン「プティ・セナクル」を主宰している。著書に「パリ 魅惑のアンティーク」(阪急コミュニケーションズ)他。http://www.antiqueeducation.com
    石澤季里
    Gourmet lecture〜グルメ・レクチャー

    パーティーの歴史 Vol.19
    「ロートレックと印象派の画家の食卓」

    講師:大原千晴

    南仏の貴族出身の画家ロートレックは、1886年頃からモンマルトルに居を定め「魔の酒アブサン」で体を壊して36年の短い生涯を終えるまで、この街をテーマに、踊り子、舞台芸人、そして娼婦たちの世界を描き続けます。ルノアール、モネ、セザンヌといった印象派の画家たちが活躍したベル・エポックの時代のレストラン、カフェ、キャバレー、そして、レアール市場…。丸の内三菱一号館美術館で開催される話題の「ロートレック展」に登場するパリの食世界の面白さを当時の逸話とお料理とともに皆様にお届けします。


    Henri Toulouse-Lautrec (1864-1901): Moulin Rouge - La Goulue
    受講対象  
    講座名 パーティーの歴史 Vol.19
    「ロートレックと印象派の画家の食卓」
    講師 大原千晴
    日時 12/11(日)
    【開場】9時40分
    【開演】10時〜13時 (通常より30分早いのでご注意ください)
    **エリック・サティー作曲のピアノ曲生演奏とともに皆さんをお迎えします。
    会場 丸の内「ブラッスリー・オザミ」
    http://www.auxamis.com/brasserie/
    定員 20名
    受講料 10,000円 or チケット2枚+2,000円
    フランス料理フルコース、シャンパン代込み

    大原千晴(おおはら ちはる)

    英国骨董おおはら」店主。西洋アンティーク協会会長。料理研究家の母上がイギリスに転居したのを機会に、日本と英国を行き来する生活が始まる。その過程で英国骨董に開眼し、'91年「英国骨董おおはら」を開業。1年のうち3ヶ月はイギリスを中心に、ヨーロッパの美しい銀器を探す生活を続けている。著書に「食卓のアンティークシルバー」(文化出版局)、「アンティークシルバー物語」(主婦の友社)。また、主婦の友社「Bon Chic」、大修館書店「英語教育」等でも連載中。

    大原千晴
    Etre comme Parisien et Kyotonais〜石澤季里のセレクト

    SwEleganceなクリスマス

    講師:Rica Shimabukuro

    雪と氷に閉ざされた神秘的な北欧の冬。神様と家族の結びつきを大切にする、北の国の人々にとって最も大切な日がクリスマスです。おとぎの国、スウェーデンに暮らすアーティスト、Ricaさんから習うアンティークとハンドクラフト、そして手料理に溢れた洗練されたクリスマスの食卓。当日は、少し早いクリスマスを皆さんと一緒にお祝いしたいとおもいます。

    受講対象  
    講座名 「SwEleganceなクリスマス」
    講師 Rica Shimabukuro
    日時 12/3(土) 15時〜18時
    定員 10名
    会場 経堂教室教室アクセス
    受講料 5,000円 or チケット1枚+1,000円
    食事、飲み物付き
    お土産付き

    Rica Shimabukuro(りか しまぶくろ)

    1970年造形美術業を営む家庭に生まれる。(株)ジュン アシダでのデザイナーを経て、1995年代官山にオートクチュールのウェディングドレスショップ「Saint Mariage」をオープン。優美かつクラシックな現代的なエレガントスタイルを確立する。南イタリア生活を経て、2005年にスウェーデンへ移住。2009年にRosenkronaをStockholmで立ち上げ、センス溢れるドレスやアクセサリー、また、ハンドクラフトを制作販売している。http://www.rosenkrona.com/
    Etre comme Parisien et Kyotonais〜石澤季里のセレクト

    「ロートレックの見たパリ、憧れの真珠のネックレス」

    講師:石澤季里

    ロートレックの生きた世紀末のパリ。貴族と新興成金、高級娼婦が入り乱れた社交界の女性が自分自身の価値を上げるためにこぞって手に入れたのが「真珠」でした。当時のパリジェンヌの生活と憧れの真珠のジュエリーについて、画家であり、貴族であるロートレックの目線でお話したいとおもいます。

    受講対象  
    講座名 「ロートレックの見たパリ、憧れの真珠のネックレス」
    講師 石澤季里
    日時 11/11(金) 19時〜21時
    定員 10名
    会場 経堂教室教室アクセス
    受講料 4,000円 or チケット1枚
    お茶、お菓子付き

    石澤季里(いしざわ きり)

    5年に渡るパリ暮らしの間、フレンチ・アンティークの専門学校に通い帰国。2000年1月より、アンティークからフランス文化まで多岐にわたる講座を開催するカルチャー・サロン「プティ・セナクル」を主宰している。著書に「パリ 魅惑のアンティーク」(阪急コミュニケーションズ)他。http://www.antiqueeducation.com
    石澤季里
    Etre comme Parisien et Kyotonais〜石澤季里のセレクト

    憧れの絹のストッキング

    講師:鴇田章

    第二次世界大戦後、アメリカでパンティ・ストッキングが誕生するまで「絹のストッキング」は人々の憧れの的でした。可憐で美しく、かつては王様までもが恋い焦がれた絹のストッキングを手に取りながら、その歴史と変遷、また、日本の絹産業との意外な関わりについてお話します。

    受講対象  
    講座名 「憧れの絹のストッキング」
    講師 鴇田章
    日時 10/31(月) 19時〜21時
    定員 10名
    会場 経堂教室教室アクセス
    受講料 4,000円 or チケット1枚
    お茶、お菓子付き
    お土産付き

    鴇田章(ときた あきら)

    アンティーク・ストッキング収集家であり、「ルーズソックス」の発明、命名者。靴下企画、販売会社時代にアンティーク・ストッキングの美しさに惚れ込みコレクションをはじめる。その数は、1千点以上。現在、蚕都、上田に移り住み、絹のストッキングと織機、また、養蚕の歴史、文化研究に取り組んでいる。
    Etre comme Parisien et Kyotonais〜石澤季里のセレクト

    自然を感じる、北欧の布遣い

    講師:円谷八千代

    木と海に囲まれて暮らす北欧の人たちは、優しく、暖かみのあるインテリアを作る達人です。大地に育まれた北欧の春と夏をモチーフにしたマリメッコ社のプリント、愛着のある布を裂いて作る裂織など、北欧の人々に習う上手な布遣いのポイントをインテリアジャーナリストの円谷八千代さんが体験談を交えて解りやすく語ります。普段なかなか見る機会の少ない北欧アンティークを扱う「ギャラリー・ミンネ」を訪れ、女優、森光子さんも通うお寿司屋「和さび」で贅沢なランチを楽しむ、鎌倉半日旅行に皆さんで出かけましょう。

    ギャラリー・ミンネ
    受講対象  
    講座名 「自然を感じる、北欧の布遣い」
    講師 円谷八千代
    日時 10/21(金) 11時半〜15時
    定員 8名
    会場 鎌倉「ギャラリー・ミンネ」
    http://www.minne.jp/
    受講料 8,000円 or チケット2枚
    寿司コースランチ付き

    円谷八千代(つぶらや やちよ)

    雑誌記者、スタイリストを経てインテリア、料理書、手芸本の編集&編集プロデューサーに。一方、インテリアコーディネーターとしてリゾートマンションやホテルのコーディネート、各地の婦人団体や各種学校でテーブルコーディネーションや暮らし廻りの講演をこなす。
    Etre comme Parisien et Kyotonais〜石澤季里のセレクト

    「彼女の愛したジュエリー〜ジョージア・オキーフ編」

    講師:石澤季里

    国立新美術館で9月から開催される「モダン・アート,アメリカン ―珠玉のフィリップス・コレクション― 」では、なかなか見ることの出来ないジョージア・オキーフの描く「花」の絵もやってきます。 ダイナミックで力強い絵画だけでなく、孤高で謎めいた人生で人々を魅力するオキーフ。彼女が愛した芸術家、カルダーのジュエリーに秘められた オキーフの素顔を、ジュエリーを通して垣間みるチャンスです。ご参加の方にはすてきなプレゼントも。

    オキーフ カルダー
    受講対象  
    講座名 「彼女の愛したジュエリー〜ジョージア・オキーフ編」
    講師 石澤季里
    日時 9/21(水) → 10/5(水) 19時〜21時
    定員 12名
    会場 経堂教室教室アクセス
    受講料 4,000円 or チケット1枚
    お茶、お菓子付き
    プレゼント付き

    石澤季里(いしざわ きり)

    フランスの食や地方文化にも通じているフレンチ・アンティーク研究家。プティ・セナクル代表。2000年1月、カルチャースクール「アンティーク・エデュケーション」を開校。現在は、カルチャーサロン「プティ・セナクル」と改名し、「旅して学ぶフランス貴族の暮らし」を軸に、マナーからヨーロッパの美術様式まで、より広く学べる場を提供している。著書に「パリ 魅惑のアンティーク」(阪急コミュニケーションズ)他。
    石澤季里
    L’art passé au présent〜アンティークを生活に

    英国アンティーク家具入門

    講師:蜷川浩史

    日本の家屋にも合わせやすいサイズのヴィクトリア時代の家具。それらの細部に取り入れられた前時代の名残とスタイルの特徴や用途についてお話します。購入する際に気をつけたい注意点や扱い方など、アンティーク家具のスペシャリストが初心者の疑問に丁寧にお答えします。

    シャネル&ストラヴィンスキー
    受講対象  
    講座名 「英国アンティーク家具入門」
    講師 蜷川浩史
    日時 10/8(土) 11時半〜14時半
    定員 12名
    会場 ジェオグラフィカ 3F ライブラリー教室アクセス
    受講料 4,000円 or チケット1枚
    パスタランチ付き

    蜷川浩史(にながわ ひろし)

    アンティーク家具輸入販売会社「オルタネイティブ」生産技術部長。イギリス、ノッティンガム・ベースフォードカレッジ、アンティーク家具修復科を卒業。在学時にアンティーク家具修復国家資格(Higher National Diploma)を取得。「GEOGRAPHICA」では、アンティーク家具の買い付けを担当し年間5〜6回イギリス各地を巡る。また各種イベントで講師を務める。
    蜷川浩史
    L’art passé au présent〜アンティークを生活に

    アンティーク・リモージュ陶磁器の魅力

    講師:河合恵美

    アンティーク・マーケットでも比較的見つけやすいリモージュ陶磁器の歴史と絵柄の魅力をフランスのオークションハウスで学んだ講師が分かりやすく解説します。フランスから届いたばかりのカップ&ソーサーを手に取りながら、真贋の見分け方やブランドマークの色々まで、実際購入する場合の注意点を丁寧に教えます。

    リモージュ
    受講対象  
    講座名 「アンティーク・リモージュ陶磁器の魅力」
    講師 河合恵美
    日時 10/9(日) 11時半〜14時半
    定員 12名
    会場 ジェオグラフィカ 3F ライブラリー教室アクセス
    受講料 4,000円 or チケット1枚
    パスタランチ付き

    河合恵美(かわい えみ)

    上智大学文学部フランス文学科卒業後、美術館勤務を経て、渡仏。2008年まで、パリ日本文化会館にて勤務。その後、オークション会場付設のドルーオー学校にて、骨董プロフェッショナル・コースに在籍、2010年ディプロマ取得。同年、テーブルアートを中心とするフランス骨董のネットショップ「CocoRococo」をオープン。
    L’art passé au présent〜アンティークを生活に

    LET'S ENJOY RESTORATION アンティークのテーブルを直す

    講師:蜷川浩史

    気をつけて遣っていたのにもかかわらず、濡れた花瓶や熱いカップを置いたためにできてしまったテーブルの表面のシミや傷。わざわざ修理に出すほどではない簡単なシミや傷を自分で修理するイギリス秘伝の技を、英国アンティーク家具修復国家資格を習得した講師がお教えします。

    受講対象  
    講座名 「LET'S ENJOY RESTORATIONアンティークのテーブルを直す」
    講師 蜷川浩史
    日時 10/10(月・祝) 11時半〜14時半
    定員 8名
    会場 ジェオグラフィカ 3F ライブラリー教室アクセス
    受講料 4,000円 or チケット1枚
      *材料費:500円
    *持ち物:エプロン
    *授業では板材を用いて修復法を学びますが、持ち込めるサイズの小机ならご自身のものを持ち込んでも結構です。
    パスタランチ付き

    蜷川浩史(にながわ ひろし)

    アンティーク家具輸入販売会社「オルタネイティブ」生産技術部長。イギリス、ノッティンガム・ベースフォードカレッジ、アンティーク家具修復科を卒業。在学時にアンティーク家具修復国家資格(Higher National Diploma)を取得。「GEOGRAPHICA」では、アンティーク家具の買い付けを担当し年間5〜6回イギリス各地を巡る。また各種イベントで講師を務める。
    蜷川浩史
    L’art passé au présent〜石澤季里のセレクト

    スワロフスキー、シャネル・・・、気分をupさせるコスチューム・ジュエリー

    講師:清水美詠子

    20世紀前半、ハリウッド映画やパリコレのために作られたコスチューム・ジュエリーは、ヴェネチアングラスやカメオ等、高品質の素材を用いた個性豊かなデザインが魅力です。まばゆいばかりの煌きで女心を鷲掴みにするジュエリーを手に取って愛でながら、この秋冬のモードに合わせたコーディネートのコツをハンドリング・レクチャーします。

    コスチュームジュエリー
    受講対象  
    講座名 「スワロフスキー、シャネル・・・、気分をupさせるコスチューム・ジュエリー」
    講師 清水美詠子
    日時 10/11(火) 19時〜21時
    定員 10名
    会場 経堂教室教室アクセス
    受講料 4,000円 or チケット1枚
    お茶、お菓子付き
    お土産付き

    清水美詠子(しみず みえこ)

    神楽坂、コスチューム・ジュエリーショップ「ジェリクール」店長。コスチューム・ジュエリーの輸入商社を経て、15年前に神楽坂にショップをオープン。ヨーロッパに年に4?5回買い付けに出かけ、時代を反映する貴重なジュエリーをセレクト、販売し、日本女性のおしゃれを手助けする役割を果たしている。
    Etre comme Parisien et Kyotonais〜石澤季里のセレクト

    「石澤季里のcomme des vacances〜のんびりのパリ・【秋編】」

    講師:石澤季里

    プティ・セナクル制作のオリジナル・ガイドブックを用いながらフランス各地を旅するようにガイドする「プティ・セナクルの旅」講座シリーズ。今回は、アンティーク好きにはたまらない、リアルな秋のパリの楽しみ方2011年版をご紹介します。授業のあとには、石澤季里が現地で習ったレシピによる、とっておきの美味しい一皿も味わっていただく予定です。


    最新パリガイド
    「comme des vacances」
    プティ・セナクル 2011
    受講対象  
    講座名 「石澤季里のcomme des vacances〜のんびりのパリ・【秋編】」
    講師 石澤季里
    日時 9/11(日) 11時半〜14時
    定員 10名
    会場 経堂校教室アクセス
    受講料 4,000円 or チケット1枚
      *持ち物:プティ・セナクル制作ガイドブック(お持ちでない方には800円で販売します)
    お料理付き

    石澤季里(いしざわ きり)

    フランスの食や地方文化にも通じているフレンチ・アンティーク研究家。プティ・セナクル代表。2000年1月、カルチャースクール「アンティーク・エデュケーション」を開校。現在は、カルチャーサロン「プティ・セナクル」と改名し、「旅して学ぶフランス貴族の暮らし」を軸に、マナーからヨーロッパの美術様式まで、より広く学べる場を提供している。著書に「パリ 魅惑のアンティーク」(阪急コミュニケーションズ)他。

    石澤季里
    L’art passé au présent〜アンティークを生活に

    ヴィクトリア時代の女性とインテリア小物

    講師:木本玲子

    英国でインテリア史を学んだ講師が、19世紀半ば〜20世紀初頭にかけてのイギリス女性の一日を追いながら、朝食シーンからベッドサイドで用いられたロマンティックなアンティークとそれらの素敵なディスプレー方法をご紹介します。

    アンティーク家具修復
    受講対象  
    講座名 「ヴィクトリア時代の女性とインテリア小物」
    講師 木本玲子
    日時 9/23(金・祝) 11時半〜14時半
    定員 12名
    会場 ジェオグラフィカ 3F ライブラリー教室アクセス
    受講料 4,000円 or チケット1枚
    パスタランチ付き

    木本玲子(きもと れいこ)

    明治学院卒業後、ロンドンのインチボード・スクール・オブ・デザインにてインテリア史を学ぶ。帰国後アンティーク家具店に勤務し、主に販売を担当。2000年、成城にアンティーク雑貨店「attic(アティック)」をオープン。買い付け、販売のエキスパート。

    L’art passé au présent〜アンティークを生活に

    LET'S ENJOY HAND MADE アンティーク小布で作るキッチン小物

    講師:円谷八千代

    上品で可憐なリバティ、骨太で強いインパクトのW・モリス、鮮やかな色調のアメリカン・キャラコプリント。それぞれの布のもつ懐かしい雰囲気に触れながら、チクチク縫うだけでキッチンに立つのが楽しくなるような小物作りにトライします。千〜2千円のキットも用意しますが(別料金)、手持ちのレースのハンカチやハギレを御持ちいただいても結構です。

    アンティーク レース
    受講対象  
    講座名 「LET'S ENJOY HAND MADE アンティーク小布で作るキッチン小物」
    講師 円谷八千代
    日時 9/24(土) 11時半〜14時半
    定員 10名
    会場 ジェオグラフィカ 3F ライブラリー教室アクセス
    受講料 4,000円 or チケット1枚
      *持ち物:指ぬき、小バサミ
    パスタランチ付き

    円谷八千代

    雑誌記者、スタイリストを経てインテリア、料理書、手芸本の編集&編集プロデューサーに。一方、インテリアコーディネーターとしてリゾートマンションやホテルのコーディネート、各地の婦人団体や各種学校でテーブルコーディネーションや暮らし廻りの講演をこなす。

    Etre comme Parisien et Kyotonais〜アンティークを生活に

    パリのアール・デコスタイル

    講師:石澤季里

    1920年代のパリは、女性が人生を謳歌するために生まれた、お洒落で明るいデザインの装飾品に溢れた時代です。パリのアール・デコスタイルに精通する講師と一緒に、ヴィジュアルとジュエリーなどのアンティークに触れながら、パリの街を散歩するように華やかな当時のパリにタイムスリップしましょう。

    受講対象  
    講座名 「パリのアール・デコスタイル」
    講師 石澤季里
    日時 9/25(日) 11時半〜14時半
    定員 12名
    会場 ジェオグラフィカ 3F ライブラリー教室アクセス
    受講料 4,000円 or チケット1枚
    パスタランチ付き

    石澤季里(いしざわ きり)

    フランスの食や地方文化にも通じているフレンチ・アンティーク研究家。プティ・セナクル代表。2000年1月、カルチャースクール「アンティーク・エデュケーション」を開校。現在は、カルチャーサロン「プティ・セナクル」と改名し、「旅して学ぶフランス貴族の暮らし」を軸に、マナーからヨーロッパの美術様式まで、より広く学べる場を提供している。著書に「パリ 魅惑のアンティーク」(阪急コミュニケーションズ)他。

    石澤季里
    マダム・ジジからの手紙 モード・フリゾンのお城 石澤季里ブログバナー

    アルビオンアート
    lecoledesartistes
    これから愉しむアンティーク ヴィクトリア朝
    2012年6月8日発売
    「これから愉しむアンティーク ヴィクトリア朝」(メディアパル) 監修:プティ・セナクル/蜷川浩史・石澤季里・大原千晴・木本玲子・中島正晴、文:植田裕子/石澤季里